聖地巡礼ツアーまとめ大好評につき更新中♪ それスノinディズニーリゾート公開中♪

【すの担さんの聖地巡礼ツアー】⛄ Snow Man 有楽町・銀座ロケ地&推し活ガイド

東京・有楽町〜銀座エリアは、Snow Manが舞台・番組・CMなどで数多く訪れている“聖地の宝庫”!
東京駅からもアクセス抜群で、観劇・推し活・グルメ・お買い物まで一度に楽しめるエリアです。

地方からの遠征組さんも、せっかくの東京旅なら時間いっぱい“推し活”を満喫しましょう✨
このページでは、Snow Manが訪れたお店やロケ地を中心に、聖地+観劇+グルメ+宿泊情報をまとめました。

こちらの記事はPRを含みます

スポンサーリンク
目次

Snow Man聖地ツアー【有楽町・銀座エリア】

地方からの遠征組にも人気の有楽町・銀座エリアは、
舞台・番組・雑誌などでSnow Manメンバーが訪れた場所がたくさん!
帝国劇場や新橋演舞場などの劇場も多く、観劇や推し活の拠点にぴったりのエリアです。
このページでは、有楽町〜銀座周辺の聖地スポットを紹介します✨

⬇ 新橋演舞場や築地/銀座周辺のホテル情報はこちらからチェック!

🎬 Snow Man聖地ツアー【有楽町エリア】

【帝国劇場】※現在は改修中

Snow Manも出演してきた歴史ある劇場「帝国劇場」。
現在は改修工事中ですが、近くの日生劇場での公演が増えています。
有楽町駅から直結しており、夜公演を見た後でも新幹線に間に合うアクセスの良さが魅力です。

📍アクセス
・JR有楽町駅から徒歩すぐ
・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」直結

💡ポイント
・東京駅から徒歩で行ける、雨にも濡れないルートあり  mame @osikatuちゅーぶ
・夜でも明るく、観劇後の写真スポットにもおすすめ

観劇前にお手軽ごはん♪ 東京駅で食べられるグルメ1分動画!(YouTube)

【不二家 数寄屋橋店】

Snow Manの冠ラジオ番組「素のまんま」スポンサーでもある不二家。
この銀座数寄屋橋店では、カフェやショップが併設されており、
ペコちゃんの世界観を満喫しながら、メンバーのバースデーを祝う「推し活カフェ」にもぴったり✨

📍店舗情報
東京都中央区銀座4-2-12 銀座クリスタルビル1F MAP
TEL:03-3561-0083
営業時間:11:30〜21:00(不定休)
CLOSE 4月・11月の第3月曜日、1月1日

🚃最寄り駅
・JR有楽町駅 銀座口より徒歩5分
・東京メトロ 銀座駅 B10出口前

💡おすすめポイント
・同ビルに「不二家レストラン」「PEKOchan House」もあり
・お祝いケーキや限定スイーツで「すの活」写真が映えるスポット
🔗ホームページはこちら
🍪公式ネットショップはこちらから

【TOKYO PAO 有楽町イトシア店】

渡辺翔太くんが出演した日本テレビ『バゲット TOKYO バズりグルメ』(2022年7月)で紹介されたPAO専門店。
カラフルな肉まんが8種類もあり、どれも写真映え抜群!
翔太くんが食べていたのは「オレンジ色のエビチリまん」です🦐
📍店舗情報
東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシアB1F MAP
TEL:03-5224-6239
営業時間:11:00〜21:00(LO 20:30)

🚃最寄り駅
・JR有楽町駅中央口から徒歩1分
・東京メトロ 銀座駅C出口すぐ

💡おすすめポイント
・推しカラーのPAOを探して写真を撮るのが人気
📷渡辺翔太くん撮影の美味しそうなPAOが「バゲットInstagram」にありました

【ビックカメラ有楽町店】

TBS「王様のブランチ」(2023年4月22日放送)で、
阿部亮平くん&深澤辰哉くんが訪れた家電ショップ。
最新家電を見たり、推しが立ち寄った場所を巡るだけでもワクワクするスポット!

📍店舗情報
東京都千代田区有楽町1-11-1 MAP
TEL:03-5221-1111
営業時間:10:00〜21:00(年中無休)

🚃アクセス
・JR有楽町駅前(東京国際フォーラム側)

💡おすすめポイント
・「買い物の達人」で紹介された家電売り場が注目エリア
・夜でも明るく、安全に写真撮影が可能!
🔗ホームページはこちら

コニカミノルタプラネタリアTOKYO

Snow Man「We’ll go together」MVのロケ地✨
目黒蓮くんが撮影を行ったのは、有楽町駅すぐの「コニカミノルタプラネタリアTOKYO」。
MV内で登場した「鏡張りのエスカレーター」や「銀河シート」はファン必見!※館内撮影は許可がある場所以外禁止

📍店舗情報
東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町センタービル9F MAP
TEL:03-6269-9952
営業時間:10:30〜21:30(年中無休)

🚃最寄り駅
・JR有楽町駅 中央口・銀座口より徒歩3分
・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」D7出口より徒歩3分

💡おすすめポイント
・アクスタ撮影ポイントあり✨
・MV登場の星のネックレスがショップで購入可能
・館内は幻想的な空間で「夜デート推し活」にもぴったり
🔗ホームページはこちら
⭐オンラインショップはこちら

💎 Snow Man聖地ツアー【銀座エリア】

【新橋演舞場】

歌舞伎や舞台の聖地として知られる「新橋演舞場」。
Snow Manメンバーが出演した作品も多く、
チケットがなくても看板前で記念撮影するファンが絶えません。

📍住所:東京都中央区銀座6-18-2
🚃アクセス:東銀座駅から徒歩3分

💡おすすめポイント
・アクスタと一緒に看板前で撮影が人気
・観劇日でなくても「聖地写真スポット」として立ち寄れる

【松屋銀座】

2023年8月1日放送『めざましテレビ』のロケ地。
渡辺翔太くんがリポーターとして訪れた「GINZA FROZEN GOURMET」は、
有名店の冷凍グルメが並ぶ人気スポットです。

📍住所:東京都中央区銀座3-6-1
TEL:03-3567-1211(代表)
営業時間:10:00〜20:00

🚃最寄り駅:銀座駅 A12出口直結

💡おすすめポイント
・しょっぴーが食べた冷凍食品が人気
桜なべ中江」「銀座みかわや牛タンシチュー」「赤唐辛子とにんにくのトマトソーススパゲティ
・館内カフェで推し活休憩も◎

🔗ホームページはこちら
🧺松屋オンラインストア

【 東急プラザ銀座】

Snow Manのスポンサー「不二家」が期間限定でショップを出すことも!
推しスイーツと一緒に銀座の上品な雰囲気を楽しんでください🍰

📍住所:〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目2−1
🚃最寄り駅:三田線「日比谷駅」A1出口 徒歩2分

【 銀座三越】

こちらも「不二家」が期間限定でショップを出すことあり!
不二家さんの公式Xでお知らせがあります🍰
また、渡辺翔太くんが紹介した「銀座みかわや」も三越新館にあります。

📍住所:東京都中央区銀座4-6-16
新館
東京都中央区銀座4-7-12銀座三越新館

🚃最寄り駅:銀座駅 B8出口前

銀座エリアの推し活ができるお店♪

無印良品 銀座店(刺繍工房)

無印良品の旗艦店・銀座店では、布製品に刺繍ができる「刺繍工房」があります。
自分だけの“推しグッズ”をオーダーできる人気スポット💖
ハンカチやトートバッグにメンバーカラー刺繍を入れる人も多いんです!

📍住所:東京都中央区銀座3-3-5
営業時間:11:00〜18:00

💡おすすめポイント
・その場でデザインオーダー可能
・高品質&シンプルデザインで普段使いも◎

別ページでオーダー方法について紹介しています

注意事項を守ってオーダーしてくださいね!

千社札シール・千社札ストラップ ストックプラス

千社札シール・千社札ストラップ作成で人気のお店です。
最短15分でストラップ作成が可能とのこと! 良い記念になりますよね!
歌舞伎座や新橋演舞場で演目がある際は混み合うことが予想されるので、早めの注文がオススメです!

注文の際は「注意事項」をしっかり守ってオーダーして下さいね!

📍住所:〒104-8238 東京都中央区銀座5-15-1 
       南海東京ビル1F

萬年堂本店(和菓子販売店)

2024年WEST. YouTubeにて 喫茶巡りで紹介されていました!
WEST.神山くん Aぇ! group末澤くん
【KAMI Sweets#005】WEST.神山&Aぇ! group末澤|絶品和菓子と苺たっぷりパフェ&苺シフォンケーキ


歌舞伎座や新橋演舞場内で和菓子の販売をしていらっしゃる萬年堂さんの店舗です。
本店にしかない商品や、大人気の推しカラーがある「金平糖」の種類も豊富です!
観劇前に立ち寄ってみてはいかがでしょうか? 

📍住所:〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13−21 MAP
TEL 03-6264-2660
🚃最寄り駅山手線or京浜東北線
JR有楽町駅中央口から徒歩13分 
または
東京メトロ(丸の内線)
銀座駅A1出口 徒歩3分

OPEN 11:00-18:00
CLOSE 要確認

🔗萬年堂ホームページ

Snow Man聖地ツアー「日本橋エリア」 

向井康二くんが朗読劇『ハロルドとモード』の際に、
黒柳徹子さんへ差し入れしたと話題になった「赤トンボ」のサンドウィッチ。
ふんわり食パンと優しい味が人気で、差し入れ文化にも愛される名店です。

📍住所:東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋B1F
TEL:03-3231-0607
営業時間:10:30〜19:30

🚃最寄り駅
・東京メトロ「日本橋駅」直結
・東京駅八重洲北口から徒歩5分

💡おすすめポイント
・黒柳徹子さんお気に入りの味を康二くんが選択✨
・劇場差し入れにも人気の老舗サンドイッチ店

🔗赤トンボのサンドウィッチ

宮舘涼太くんが差し入れしたお菓子🌹

宮舘涼太くんが差し入れした「たねや」さんのバームクーヘン「クラブハリエ」はこちら


🛏️ 有楽町・銀座周辺のホテル情報

🏨 レムプラス銀座|観劇後も快眠できる上質ホテル

「眠りの質」にこだわった快適ホテル。各部屋にマッサージチェアがあり、観劇後の疲れもリセットできます。
📍銀座8丁目/新橋駅・銀座駅 徒歩5分
💡帝国劇場・日生劇場・新橋演舞場が徒歩圏内!

🏨 ソラリア西鉄ホテル銀座|銀座四丁目交差点すぐの好立地

銀座四丁目交差点すぐ。女性一人旅にも人気の清潔感あふれるホテル。
📍銀座4丁目/銀座駅A12出口 徒歩1分
💡歌舞伎座・新橋演舞場にもアクセス良好。

🏨 THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム日比谷)|夜景×癒しの観劇遠征ステイ

夜景のきれいなラウンジが魅力の上質ホテル。観劇後の「余韻タイム」にぴったりです✨
📍千代田区内幸町/内幸町駅 徒歩2分
💡東京タワーが見える客室もあり、ロマンチックな遠征ステイに。

🏨 京急EXイン東銀座|東銀座駅すぐの駅チカ&快適ステイ

地下鉄「東銀座駅」すぐの駅チカホテル。
ダブル・ツインルームはバストイレ別で快適。
女性専用フロアもあり安心して滞在可能。
豊富なアメニティと貸出用品も充実しています。
📍中央区築地2丁目/東銀座駅 徒歩1分
💡観劇・推し活どちらの拠点にも最適!

🚃 浅草から有楽町・銀座へのアクセスまとめ

🚃 浅草から有楽町・銀座へのアクセスまとめ

地下鉄/JR利用ルート

浅草から銀座・有楽町方面へは以下のルートが便利です。

🚇 東京メトロ銀座線:浅草駅 → 銀座駅(約15分・乗換なし)
🚇 都営浅草線:浅草駅 → 東銀座駅(約20分)
🚆 JR利用:浅草駅 → 上野駅 → 有楽町駅(約25分)

💡銀座線が最短&座れる時間帯を狙うのがおすすめ。

モデルコース(昼〜夜推し活)

  • 🌞 昼:浅草寺やもんじゃ店でゆったり観光
  • ☕ 午後:わらびもちドリンク片手にスイーツタイム♪ 銀座に移動してグッズショップやお店をチェック
  • 🌙 夜:デパ地下を散策したり、銀座Dinnerを楽しんで観劇後にホテルで「推し活余韻タイム✨」

推し活遠征でも、移動を含めて一日楽しめるコースです。

雨天・夜間時の移動注意点

☔ 雨の日は地下鉄・地下通路ルートを活用(特に銀座駅〜日比谷駅間)
🌃 夜間は人通りの多い「中央通り」側を利用
🚶‍♀️ 早めにホテルへチェックインして安全&快適に過ごすのもおすすめ。

💖 推し活×グルメ×観劇の楽しみ方

ファン視点の街歩きTips

☕観劇前後に立ち寄れるカフェやレストランをチェック
東京ミッドタウン日比谷(6F パークビューガーデン) は「MV撮影地⛄」としても知られるスポット。
聖地巡礼しながら食事やカフェ時間も楽しめるのでオススメ♪

「推しの足跡を辿る旅」

舞台・ドラマ撮影地や雑誌掲載スポットを訪ねる「聖地巡礼」も人気。
推しの出演劇場(帝国劇場・日生劇場・新橋演舞場など)を巡ると、
観劇+街歩きの両方を満喫できます✨

グッズ・SNS撮影時の注意書き

📸 撮影は他の来場者や店舗の迷惑にならないように
💬 SNS投稿時は位置情報の扱いに注意
🎁 劇場やショップ前での長時間滞在は避けましょう

⛄ Snow Man 聖地巡礼シリーズ

⛄ Snow Man 聖地巡礼シリーズ

東京中心部(有楽町・銀座)の次は、 下町浅草や東京ドーム周辺の聖地巡礼もチェックしてみてください⛄

🎁 推し活がもっと楽しくなる便利アイテム

YouTubeロケ再現時に使えるイヤホン/バッテリー紹介

🎁 リアルタイムで巡った気分になれる!高品質メーカーのお手頃イヤホン
有名メーカーの人気ワイヤレスイヤホンを探してみる!
タワレコオンラインで見てみる♪Amazonで見てみる♪
🔋 旅先でも推し活を楽しもう!
YouTubeで見たあのシーンを再現したい方へ。外出先でもスマホの電池切れを防ぐモバイルバッテリーはマストアイテム。
👉 タワレコオンラインで見てみる♪Amazonで見てみる♪

🎁 推し活がもっと楽しくなる便利アイテム

オススメバッテリーは??

Anker Nano
極小サイズで携帯性に優れるため、荷物を軽くしたい巡礼ユーザーにおすすめです。ザ・ガーディアン

Laser ChargeCore SafeCharge Max 10K
安全性が高く、リチウム鉄リン酸塩(LiFePO₄)電池を搭載。熱に強く、長寿命な安心モバイルバッテリーとして旅行者に好まれます。

推し活グッズの持ち歩きならここでチェック!!

推し活グッズの持ち歩きは必須!アクスタの持ち歩きに便利なグッズも有り!!
毎月4日の推しの日に購入がオススメ!

YouTubeロケで訪れた浅草を巡ったあとは、映像で推しとの想い出をもう一度!

🎁 巡ったあとの余韻にぴったり!
Snow Man LIVE TOUR 2023 i DO ME DVD
タワレコオンラインで見るAmazonで見る
🎁 こちらで次のツアーに向けて予習をしよう!
Snow Man Dome Tour 2024 RAYS(DVD3枚組)(初回盤) [DVD]
タワレコオンラインで見てみる♪Amazonで見てみる♪

有楽町・銀座・日比谷エリアは、Snow Manの舞台やロケ地が集中する“推し活の中心地”。
各ホテルとも駅近で、夜公演後も安心して滞在できます。
劇場→カフェ→ホテルの流れで、推しを感じる東京旅を満喫しましょう💖

有楽町・銀座エリアは、Snow Manの“現在”と“原点”が交差する場所。
1つ1つの聖地を訪れるたびに、彼らの歩んできた軌跡を感じられます。
 次は神保町・水道橋エリアへ。舞台ファン必見の聖地を巡りましょう✨


ひーくん、阿部ちゃん担さんにオススメ!Snow Man聖地巡礼ツアー

まめ

良い推し活LIFEをお過ごし下さい♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!