【最新版】 新橋演舞場への行き方や座席表 紹介!

新橋演舞場アクセス

新橋演舞場は「銀座エリア」にある歴史ある会場です。


何度か利用したことのある筆者が1等席(座席)の見え方など解説していきます!
初めて行く時はドキドキしましたが、大丈夫!さすが歴史ある会場です。
しっかりとした設備とスタッフさんがお客様を出迎えて下さいます。

遠征組さん

遠征って久々だし
新橋演舞場って行ったことない・・・

まめ

大丈夫!私も同じ遠征組!
アクセスや座席、お土産
1つずつ紹介するよ!

こちらの記事はPRを含みます

スポンサーリンク
目次

新橋演舞場での予定公演 

公式サイトの公演情報でチェックできます!

新橋演舞場ってどんな会場?

引用元:松竹公式ホームページ

伝統を受け継ぎながらこの地に長くある新橋演舞場は1年に多くの公演が開催されています。

〒104-0061 東京都中央区銀座6-18-2

新橋演舞場の施設内

B1F 
主な施設
お化粧室 
コインロッカー

B1Fの女性用レストルームが一番数が多くスムーズに使用できます!
正面入り口横の階段から行列ができますが、列の進みはスムーズですよ!

1F 
客席
レセプション(筋書・パンフレットは入口横で販売※外で購入できることもあります)
売店・銘菓販売(販売所出店スペース)
コインロッカー
演劇情報スペース
お化粧室(車椅子用あり)

老舗の名菓がそろう売店 賑(にぎわい)
観劇記念のゴーフレットやお菓子も買えますよ! お土産については後で詳しく紹介しますね。

2F
客席
案内所
お食事処
ドリンクコーナー ※ガイドラインによっては開いていないこともあります
お化粧室
コインロッカー

お食事処 雪月花 おそば処 かべす
売店 彩(いろどり) 和の小物やお菓子販売あり

3F
客席
案内所
お化粧室
コインロッカー

コインロッカーは多数あるので心配不要!客席は狭いので、購入したお土産や上着などを入れておこう。
ただし、キャリーケースのような大型荷物はNG!事前にホテルに預けておきましょう!

写真撮影について

新橋演舞場外観やポスター等の掲示物やアクスタと写真は撮っておきたいのですが、
多くの方が利用される当日はなかなか自分の思ったようには撮影できないものです。
車道にはみだしたり、待機列を乱すなどの迷惑行為は避けましょう。

写真撮影のおすすめ時間

公演時間がない時(夜公演のみ日の昼時間)や幕間時間に入ってすぐの時間が比較的空いていてオススメです!
幕間時に外に出る際は必ずチケット半券を持って出ましょう。
再度、会場内に入る際に係の方に見せて入場します。

新橋演舞場のお土産を買いたい!!

せっかくの観劇記念にお土産は購入したいですよね! 開場後すぐに並べばお目当ての商品がGETできます!
幕間時間にも利用できますが、何かと時間は過ぎていくものですので、なるべくなら開演前の購入をお勧めします。
ただし、開演10分前には席に着いているようにしましょう!

人気のお土産3選

  • 新橋演舞場看板アクリルスタンド
    あの有名な看板の前に推しのアクスタを並べられる
     
  • 観劇記念ゴーフレット 自分へのお土産に
     
  • 銀座萬年堂 金平糖入り巾着袋 『銀花』 お気に入りのメンカラ巾着を見つけてね
     こちらは「すの担さん」にオススメ♪

①と②は新橋演舞場WEB SHOPで販売もしているから、万が一、買い忘れても安心です
③の銀座萬年堂さんもオンラインショップがあるよ!会場になかった商品も購入できますね。

新橋演舞場のお土産 NEWラインナップ

新橋演舞場館内で食事はできる?お弁当は?持ち込みOK?

新橋演舞場 ホームページ
「食事専用予約サイト」ができました  (2023年6月更新)

お席での食事(幕間中の食事)については施設やガイドラインに沿って行いましょう。

館内の食事施設

  • お食事処 雪月花
  • おそば処 かべす

雪月花・かべす について
当日、会場内で予約することができます。幕間(30分間)に2Fのお店に予約表を持って食べに行きます。
夏のおすすめは「ざるそば」です 早めに食べることができ、休憩や外のポスターや掲示物を撮影する時間も取ることが出来ました!

メニューは事前に決めて予約(支払い)をするため、変更はできません。
現金・クレジットカード決済可

 新橋演舞場 会場内食事予約(桟敷席含む)

まめ

ネット予約もしくは当日予約かは事前に確認しておきましょう!

客席での食事について

座席を問わず、幕間のみ飲食可(会場のガイドラインに従いましょう) 
桟敷席では座席で食べられるお弁当を事前に予約できます。WEBSHOPをチェック

  • 施設内お弁当販売所(種類多数あり)
     
  • 事前にWEBSHOPにて予約できる幕の内弁当
     
  • 自身で持ち込んだ軽食(飲み物等)※施設や主催者のガイドラインに従って持ち込みして下さいね。
     

幕間時の食事について

幕間時間は食事以外にも時間を取られることがあると、時間があるようでありません・・。
そして、緊張から食事(お弁当)までは・・・という方もいらっしゃるようです。
ご自身で軽食を用意する又はお土産店ですぐに食べられるお菓子も販売されていることがあります。
(私が観劇した時には萬年堂さんが販売されていた3個入りの簡単に食べられる和菓子がありましたよ)

まめ

2023年1月 SANEMORI観劇の際の
会場内の注意点や食事について書いてあるツイートを見つけましたので、参考までにご覧ください(掲載許可済み)

【すべてが良席】新橋演舞場の座席表

客席数は1428席

客席が狭いので人が豆粒・・みたいなことはありません。お席によっては多少見切れたりはしますが、
基本的にはどの席でも楽しめる造りとなっています。 席が選べるのであれば、花道横がオススメです
役者さんがすぐそばに来ますよ!
いわゆる、すっぽんと呼ばれる下からせり上がってくる場所は花道3-5列くらいの位置です。
※会場内は基本的に撮影禁止です。
その場合、舞台を撮って記念に残し共有したい気持ちもわかりますがSNSにも上げない様にしましょう。

画像引用:松竹ホームページ

新橋演舞場のS席とA席の違いは?

新橋演舞場の座席の区分は
「1等席」「2等席」「3階A席」「3階B席」となります (公演によってはこの限りではありません)

桟敷席(さじきせき)

舞台に向かって右側 通常の座席よりも広くテーブルもある席です。
新橋演舞場では通常の席とは別に幕間時の食事(お弁当)の注文ができることもあります。
掘りごたつのような形の座席で、座椅子もあり足を出して座れます。
全座席の中で1番値が張る席ですが、その分ゆったりと観劇でき特別感がある座席となっています。

1等席

1階席すべて/2階席正面(7~48番)が「1等席」他の会場でいう「S席」扱いとなります。
1階であれば、1列目も一番後ろの20列目も同じ金額です。 
後方ですと役者さんのお顔がはっきりとは見えませんが「SANEMORI」の時のように花道から20列目後ろの通路までを使った立ち回りなどがあった場合には、最高の席になること間違いなしでしょう
2階正面の席では、やや花道が見えにくいお席もあります。

ドブ席

すごい名前がついていますが、れっきとした1等席です。
舞台に向かって花道の左側(1-6番)となります。
役者さんが花道を通る時、必ず上手(舞台を背にして左側)を見ますので
この1-6番には常に背を向けることになります。
まったく表情が見られないわけではありませんが、他のお席よりは背中を見ることが多そうです。

ただし、かなり席が近いこともあり臨場感を味わえます。考え方1つでは、推しを落ち着いて眺めることのできる最高のお席です!

2等席

2階席のサイド1~44番が「2等席」他の会場で言う「S席後方」または「A席」のような扱いとあります。
サイド席になるため、高さはあれど1階席に見劣りしません。
ただし、サイド席になると花道が見えにくいという難点はあります。

3階A席/B席

3階席の前方がA席/後方がB席となります。
舞台全体が見渡せ、舞台上にいる役者さん全員の動きを見ることのできる席です。
何度か観劇される時には見方を変えて観劇してみるのも良いかもしれません。

観劇にオススメの双眼鏡

舞台観劇の際には 8倍/10倍/12倍ほどの双眼鏡があれば十分に楽しめるのではないかと考えています。
(個人的には荷物が重くなるのを避けるために10倍を持参しています)
舞台では比較的近いので、軽さや手振れを意識して選んでみてはいかがでしょうか?

おすすめの双眼鏡

軽さで選ぶ

135gの軽量で10倍!! 舞台の長時間に片手で持っていても手が痛くなりませんでした

性能抜群!長く活躍する高級タイプ

8-24倍まで使用可能! 観劇からドームクラスのライブまで1台何役ものオールラウンダー  

まめ

下記のページでもいくつか紹介しています

新橋演舞場へのアクセス

東京駅から新橋演舞場へのアクセス

遠征組さんが基本的に使う東京駅 いくつも路線が乗り入れているので便利ですよね。
アクセスにいくつか方法があるので、自分に合った方法を選んでくださいね。

  • 早く着きたい方へ! 乗り換え1回の簡単アクセス
     
  • 乗り換えは心配・・乗り換えなし+徒歩コース
     
  • 東京駅からタクシーで楽々コース♪
まめ

時間があるならオススメは②だよ!
観劇以外でも推し活を楽しもう♪

遠征組さんは宿泊先や食事処も要チェック!

1.東京駅ー東銀座駅

東京メトロ丸ノ内線(1番ホーム) 方南町行 銀座駅
【乗り換え】
東京メトロ日比谷線(6番ホーム) 北千住行 東銀座駅下車 6番出口

2.東京駅ー有楽町駅 プラス徒歩 

JR山手線 品川,渋谷方面(5番ホーム)有楽町駅下車  もしくは
京浜東北・根岸線 大船行(6番ホーム) 有楽町駅下車
ここから聖地巡礼しながら徒歩(20分ほど)

・JR有楽町駅 
 銀座口または中央口より、大きな通りをずっと直進
(途中で有名な銀座の大時計が見られます)

・歌舞伎座を通り過ぎる

・万年橋西交差点まで来たら右折
 →ルノアールの看板が目印
(東京メトロ6番出口の場所)

・時事通信社(スターバックスあり)の前を通り過ぎ
 公園前の交差点を渡り左側へ移動

・少し直進
 左手の茶色の建物が新橋演舞場

銀座を歩くならこちらも!すの担さん以外でも楽しめる推し活をご紹介しています。

3.東京駅からタクシー利用

15分前後 1500円前後

新橋演舞場の駐車場について

車で行かれる方へのご案内

新橋演舞場では観劇される方に提携駐車場3箇所を公式ホームページにて紹介されています。
劇場1階受付にチケットを出すと「1時間無料サービス」が利用可能です。

新橋演舞場までのルートにある立ち寄りたい場所 3選

  • 不二家 数寄屋橋店
    Snow Man すの担さんの聖地 いつもありがとうございます!不二家さん

    東京都中央区銀座4-2-12(銀座クリスタルビル1F)
    11:00~21:00

  • 萬年堂本店
    かわいい和菓子がいっぱい!会場にない物もあるかも!? 喫茶もあります
    東京都中央区銀座7-13-21
    11:00~18:00 (喫茶 12~17:00)


  • 歌舞伎座
    歌舞伎稲荷神社あり
    東京メトロ日比谷線を使う方もぜひ行ってみて!
    コンビニあり、食事処あり、手作りできるお土産あり!テーマパークみたいで楽しい♪

    東京メトロ日比谷線・都営浅草線 東銀座駅[3番出口]


歌舞伎観劇 服装/髪型のルールは?

初めて観劇される際には、全てのことがわからない中、特に気になるのが
「どんな服装ならマナー違反にならないか」ということではないでしょうか?
実際に私も初観劇の際には諸先輩方にならって「失礼のないように」と気を張ったものです。
では、どんな服装がマナー違反にならないのでしょうか?

ここに書いてあることが全てではありません。※個人の主観です。
主催者の意向や販売元のガイドライン(ルール )に従い行動して下さい。

着物での観劇しかダメ?

結果からいうと、洋服での観劇でもOKです!
2~3時間の観劇時間がある中、慣れない着物で疲れてしまったり、緊張で具合が悪くなっては大変です。
自分がリラックスできる服装で行きましょう。 

もちろん着物で行かれる方もいらっしゃいます。季節や推しの色を入れた帯などにされていて、とても素敵でした
ですが、絶対!というわけではないので、あまり気にしすぎないようにしましょう。

NGな服装は?

洋服での観劇がOKということですが、なんでもOKというわけではありません。
すこし大げさに書きますが「Tシャツ・短パン・ビーチサンダル」くらいのラフな服装は
「観劇をする」TPOには合っていないのではないかと思います。
そして、観劇の邪魔になるような音の鳴るものや座席下に置けない大きすぎる鞄は避けましょう。

あくまでも「観劇」に行くのですから、主催者や演者さんに敬意をはらった服装で行きましょう。

私が見た感じで一番多かったのは「ワンピース」「丈長めのスカート」でした。
パンツスタイルもOK ジーンズもOKかと思います。スニーカーやブーツもOKです。

もし綺麗めにきちんと感を出したいのであれば「襟付きシャツ」や「過度に肌見せしない」服装で行きましょう。

髪型について

髪型も自由です。
ただし、こちらも後ろの座席の方に邪魔にならないような「高い位置で結んだ」髪型は避けましょう。

まとめ

  • 新橋演舞場の施設情報
  • おすすめのお土産
  • 会場内での食事のルール
  • 新橋演舞場 食事予約
  • 座席表(客席表)
  • 東京駅から新橋演舞場へのアクセス
  • 立ち寄りたい施設(お店)3選!
  • 歌舞伎観劇時の服装ルール


まめ

お読みいただきありがとうございました♡
皆様、楽しい推し活旅を・・・♡

新橋演舞場アクセス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次