聖地巡礼ツアーまとめ大好評につき更新中♪ それスノinディズニーリゾート公開中♪

【すの担さんの聖地巡礼ツアー】💫 ⛄ Snow Man 神保町・神田ロケ地巡り

今回は 東京 神保町エリアです! 

Snow Manドームツアーが決定!
今回は東京ドーム近くの神保町・神田エリアを中心に『それSnow Manにやらせて下さい』のロケ地を巡ります。

東京駅を出発点に、有楽町→神保町→神田神社の順で巡るルートです。
徒歩や電車で効率よく巡るコースなので、観劇前後のすきま時間にもおすすめです。


皆様の聖地巡礼が楽しいものになりますように

 こちらの記事はPRを含みます

NEW

それSnow Manにやらせて下さい ロケ地 情報♪

スポンサーリンク
目次

🚃アクセス・移動方法

東京駅 → 神保町駅 徒歩+電車ルート

東京駅から丸ノ内線大手町駅(1駅)
半蔵門線に乗り換え神保町駅下車(約5分)
または
 JR中央線 御茶ノ水駅 
 徒歩 10分程

徒歩で各ロケ地へ。
💡ナビアプリを活用するとスムーズです。

新幹線口から丸ノ内線への順路

中央通路を通り、丸の内駅舎(レンガ駅舎)方面へと向かいます。(参考:左画像)

中央口へ向かうと「丸ノ内線」へと向かう地下中央口の看板が見えます。(右画像)

地下へ降り、しばらく直進すると「丸の内地下中央口改札」があるので改札を出ます。

赤マルに「M文字」】の丸ノ内線の看板を目印に直進していくと
東京メトロ丸ノ内線改札に到着です。

東京駅ー有楽町へ徒歩 プラス電車移動 

東京駅から有楽町エリアまで徒歩10分-15分程 
都営三田線(帝国劇場入口の地下に改札があります)
日比谷駅ー神保町駅下車 5分
神保町駅の次が東京ドームの最寄り駅『水道橋駅』です。

🚩有楽町エリア(帝国劇場・東京国際フォーラム周辺)

有楽町エリア

東京国際フォーラム 帝国劇場(現在は改修中)がある有楽町エリアからスタート!
現場終わりのすきま時間でも寄りやすいスポットです。

まめ

今回のツアー出発地点はこちら

帝劇B3出口はどこ?ショート動画

神保町・神田エリア『それSnow Manにやらせて下さい』ロケ地

2022年1月16日放送
下北沢カレーVS神保町カレー! 美味しいのはどっち?
それSnow Manに決めさせて下さい。

2023年7月14日放送
『それSnow Manにやらせて下さい』変装して都内各地へ…バレずにゴールを目指す!! それスノ 2時間SP

神保町・神田エリア『それSnow Manにやらせて下さい』ロケ地

全体MAP

【古本屋】矢口書店

『それSnow Manにやらせて下さい』阿部亮平さん&渡辺翔太さんがカレー対決のオープニングの場所です。
※直接店内には入られていません。
こちらは神保町駅から1番近いので下車後、すぐに向かうことができます

東京堂書店 神田神保町店

『それSnow Manにやらせて下さい』阿部亮平さん&渡辺翔太さんがカレー対決で通った場所です。
※直接店内には入られていません。
通行されていた方に渡辺翔太さんだと気が付かれなかった場面で登場しています

大通りから少し中に入ったところですので、初見の方はわかりにくいかもしれません。
上記Googleマップを参考に現在地(ナビ)を活用すると良いと思います。

洋食膳 海カレー TAKEUCHI 神保町本店

『それSnow Manにやらせて下さい』阿部亮平さん&渡辺翔太さんがカレー対決で巡ったお店です。
お店からの注意事項をよくお読みになり利用してください。
🍛 洋食膳 海カレー TAKEUCHI 神保町本店
『それSnow Manにやらせて下さい』阿部亮平さん&渡辺翔太さんが訪問。
🍴 煮込みハンバーグカレー膳が登場メニュー。
🚆 神保町駅 A7出口 徒歩2分
💡 お昼時は混み合うため時間をずらすのがおすすめ。

MAJICURRY 神田神保町店

『それSnow Manにやらせて下さい』阿部亮平さん&渡辺翔太さんがカレー対決で巡ったお店です。

三省堂書店 神保町本店

『それSnow Manにやらせて下さい』阿部亮平さんが巡ったお店です。

地下に降りると阿部ちゃんが行った雑誌のコーナーがあります
2025年現在改装中 

Restaurant Mari

『それSnow Manにやらせて下さい』阿部亮平さん&渡辺翔太さんがカレー対決で巡ったお店です。

渡辺翔太さん 季節の野菜のポークカレー
阿部亮平さん 牛すじカレー

神田神社(神田明神)

『それSnow Manにやらせて下さい』阿部亮平さんが巡った場所です。

アクセス(最寄り駅)

🚩 神田神社(神田明神)への行き方(修正版推奨)

神田神社(神田明神)へは、以下の各駅から徒歩でアクセス可能です。

  • JR中央線/総武線 御茶ノ水駅(聖橋口)から徒歩約5分
  • 東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅から徒歩約5分
  • 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩約6〜8分
    👉 詳細は公式サイトのアクセス案内もご参照ください。

💡 神保町駅近くにいる場合

  • 都営三田線で「神保町駅」→「大手町駅」へ(約2分)
  • 大手町駅で丸ノ内線または千代田線に乗り換え、「新御茶ノ水駅」で下車
  • 新御茶ノ水駅から徒歩約5分で神田神社に到着します。

🚕 タクシー利用の場合

神保町・有楽町・東京駅エリアからの利用も可能ですが、
運転手さんのお話では「神田周辺はビジネス街のため、休日はタクシーが少なくつかまりにくい」とのこと。
時間に余裕がない場合は、事前に配車アプリを利用すると安心です。

まめ

三省堂書店から神田明神まで徒歩で巡りましたが、なかなかの距離でした・・・。

【聖地巡礼おすすめPOINT】

開門時間:午前9時00分~午後6時 昇殿参拝受付時間は午後3時45分
早朝から参拝できるので、他のお店が空いていない時間にも推し活ができます。

亀澤堂

直接Snow Manとは関係ありませんが、ぼる塾田辺さんがご自身のYouTubeでKAT-TUN亀梨和也さんに出されていたのがこのお店の「亀もなか」です。※現在このYouTube視聴はできません
お土産にぜひ

⛄ Snow Man 聖地巡礼シリーズ

⛄ Snow Man 聖地巡礼シリーズ

🍹推し活カフェおすすめ 神保町〜東京ドーム周辺 推し活カフェ

舞台や東京ドーム公演の合間に!
推し活で寄りたいカフェ(神保町周辺)をご紹介します ※情報は2025年現在です。

次に訪れるときの参考に、ぜひお気に入りの一軒を見つけてみてください。

📓 ゆっくりお話ししたい方へオススメのカフェ

GLITCH COFFEE & ROASTERS(神保町)

📍住所:東京都千代田区神田錦町3-16 香村ビル1F
🚃アクセス:神保町駅 徒歩約4分
💡雰囲気:海外風のスタイリッシュな内装。雑誌・MV撮影にも使われる映え空間。
🔌電源:一部カウンター席にあり
📶Wi-Fi:あり(店舗Wi-Fi)
⏰滞在目安:30〜60分

Tea House TAKANO(神保町)

📍住所:東京都千代田区神田神保町1-3-5 寿ビルB1
🚃アクセス:神保町駅 徒歩約3分
💡雰囲気:1974年創業の老舗紅茶専門店。静かでクラシカル。
🔌電源:なし(スマホ充電などは事前に)
📶Wi-Fi:なし
⏰滞在目安:40〜70分

🚉 駅チカで次の場所にも行動しやすい!カフェ

Book House Cafe(神保町/神田寄り)

📍住所:東京都千代田区神田神保町2-5 北沢ビル1F
🚃アクセス:神保町駅 A1出口 徒歩1分
💡雰囲気:本屋併設の落ち着いた空間。推し語り・手帳タイムに最適。
🔌電源:一部席にあり(カウンター側)
📶Wi-Fi:あり(店舗無料Wi-Fi)
⏰滞在目安:40〜80分

高山珈琲(神田)

📍住所:東京都千代田区内神田1-18-11 東京ロイヤルプラザ1F
🚃アクセス:神田駅 西口 徒歩4分
💡雰囲気:静かでクラシカル。常連も多く、落ち着いた喫茶ムード。
🔌電源:なし
📶Wi-Fi:なし
⏰滞在目安:30〜50分

🌿 隠れ家のようなオシャレカフェ

Be Green by KIELO COFFEE(東京ドームシティ内)

📍住所:東京都文京区後楽1-3-61 東京ドームシティ ミーツポート2F
🚃アクセス:水道橋駅 徒歩2分
💡雰囲気:ナチュラル×静寂系カフェ。人が少なく推し活集中に◎。
🔌電源:あり(壁側カウンター席)
📶Wi-Fi:あり(施設共用Wi-Fi)
⏰滞在目安:50〜90分

さぼうる(神保町)

📍住所:東京都千代田区神田神保町1-11
🚃アクセス:神保町駅 A7出口 徒歩1分
💡雰囲気:昭和レトロな老舗喫茶店。洞窟のような隠れ家感が人気。
🔌電源:なし
📶Wi-Fi:なし
⏰滞在目安:40〜70分

🍰 東京ドームホテル内(ライブ後におすすめ)

ガーデンテラス(東京ドームホテル 1F)

📍住所:東京都文京区後楽1-3-61 東京ドームホテル1F
🚃アクセス:水道橋駅 徒歩2分
💡雰囲気:緑と光が差し込む開放的なロビーラウンジ。推し活写真にも最適。
🔌電源:なし(ホテルWi-Fi利用可)
📶Wi-Fi:あり(ホテル共用Wi-Fi)
⏰滞在目安:45〜90分

アーティスト カフェ(東京ドームホテル 43F)

📍住所:東京都文京区後楽1-3-61 東京ドームホテル43F
🚃アクセス:水道橋駅 徒歩2分
💡雰囲気:東京ドームを見下ろせる夜景レストラン。ライブ後の余韻タイムに◎。
🔌電源:なし
📶Wi-Fi:あり(ホテル共用Wi-Fi)
⏰滞在目安:60〜120分

☕ いつもの♪テイクアウトもできるチェーン店

スターバックスコーヒー 都営神保町駅店

📍住所:東京都千代田区神田神保町2-7
🚃アクセス:神保町駅 構内
💡雰囲気:駅直結で便利。小さめ店舗だが回転率良く使いやすい。
🔌電源:あり(壁際席中心)
📶Wi-Fi:あり(スターバックスWi-Fi)
⏰滞在目安:30〜60分

タリーズコーヒー 神田橋本郷通り店

📍住所:東京都千代田区内神田1-2-8
🚃アクセス:神田駅 徒歩約6分/小川町駅 徒歩5分
💡雰囲気:電源席多めで、作業・推し語りにも最適。
🔌電源:あり(窓際カウンター)
📶Wi-Fi:あり(TULLY’S Wi-Fi)
⏰滞在目安:60〜120分

コメダ珈琲店 東京ドームシティ ミーツポート店

📍住所:東京都文京区後楽1-3-61 東京ドームシティ ミーツポート2F
🚃アクセス:水道橋駅 徒歩2分
💡雰囲気:広くて静か。ライブ前後の休憩にも◎。
🔌電源:一部あり(壁側席)
📶Wi-Fi:あり(Komeda Wi-Fi)
⏰滞在目安:60〜120分

🎫 カフェ巡りのあとに東京ドームでのライブやイベントも楽しみたい方はこちら →

東京ドーム紹介ページ♪

最後まで読んでくださってありがとうございました

神保町〜東京ドーム周辺は、Snow Manゆかりのロケ地やゆったり過ごせるカフェが集まる、“推し活さんに優しい街”。
歩くたびに新しい発見があり、ライブ前後の時間も特別なひとときに変わります。
次は、浅草・有楽町・京都など、他の「Snow Man 聖地巡礼シリーズ」でも、あなたの“推し旅”を楽しんでみてください⛄✨

まめ

楽しい推し活LIFEを・・・

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次