福岡でのライブ遠征やイベント参加に欠かせない情報をギュッとまとめました!
みずほPayPayドーム福岡へのアクセス方法はもちろん、徒歩圏内のおすすめカフェや軽食スポット、ライブ前後の過ごし方まで、初めての遠征でも安心できるガイドです。
さらに、周辺の聖地巡礼スポットや撮影スポットも紹介しているので、福岡遠征をもっと楽しみたいあなたにぴったりです
飲食店・カフェの営業時間/定休日・アクセス情報が変わっていることも多いので、「2025年9月時点」となります。
こちらの記事はPRを含みます
みずほPayPayドーム福岡へのアクセス方法
🏟️ みずほPayPayドーム福岡 最寄り駅ガイド
🚇 地下鉄 空港線「唐人町駅(とうじんまち)」
➡️ 最寄り駅!徒歩約15分でドームに到着!
➡️ 出口は「3番出口」が便利です♪
➡️ 博多駅・福岡空港・天神からも直通でアクセス可能✨
🚇 地下鉄 空港線「西新駅(にしじん)」
➡️ 徒歩約20分。唐人町よりやや遠いけど、混雑を避けたい方に◎
➡️ こちらも空港線沿いなので、アクセスは楽々!
🚌 西鉄バス「ヤフオクドーム前」または「九州医療センター前」バス停
➡️ ドーム正面すぐ!荷物が多い・暑い日はバスもおすすめ☀️🧳
➡️ 天神・博多駅から複数系統が出ていて便利!
🚇 地下鉄 空港線からのアクセス(おすすめルート)
✅ 【博多駅 → 唐人町駅】
- 所要時間:約11分(乗車8分+待ち時間3分)
- 乗り換え:なし
- 運賃:260円
- 出発頻度:3〜5分間隔
📍 改札からの行き方(唐人町駅)
- ① 3番出口を出る
- 正面の「明治通り」を右方向へ(ファミリーマートが見えます)
②その先の横断歩道に「ドーム行き」案内看板が見えますので案内に沿って右折 - ③10分ほどまっすぐ歩くと、左手に「福岡ドーム」「MARK IS 福岡ももち」が見えてきます
左折して橋を渡ります。 - ④そのまま直進→「MARK IS 福岡ももち」前の歩道橋を渡り、ショッピングモールへ進みます。
渡り終わったら案内看板の通り「左折」
ショッピングモール入口手前で右折すると正面にドームが見えてきます。 - ⑤※道順が心配という方・・・④の歩道橋で渡らずにまだ直進します
「地行3丁目交差点」まで進み、右折(右手にショッピングモール) - ⑥ ④⑤どちらでも目的地は同じ!わかりやすい方法で進みましょう!
①
②
③
④ ショッピングモール手前の歩道橋
⑤ショッピングモール奥の歩道橋
こちらからも行けます!
大きな通り沿いで行くのがわかりやすいという方にオススメ
⑥みずほPayPayドーム福岡
✅ 【福岡空港 → 唐人町駅】
- 所要時間:約17〜20分(乗車15分+待ち時間5分)
- 乗り換え:なし
- 運賃:360円
- 空港地下鉄改札→ホームまでは徒歩3分ほど
🧳 空港利用の方へアドバイス
- 地下鉄空港線の始発駅なので、座れる確率高め!
- 大きな荷物がある方にもおすすめです
✅ 【天神駅 → 唐人町駅】
- 所要時間:約5分(乗車3分+待ち時間2分)
- 運賃:210円
- 天神地下街からのアクセスも便利
🚶 徒歩での所要時間(駅→ドーム)
- 唐人町駅から:徒歩約15分
- 西新駅から:徒歩約20分(少し遠いが混雑回避には◎)
福岡みずほPayPayドーム 公式ホームページ(アクセスページ)
🚌 西鉄バスでのアクセス(ドーム目の前に到着)
- 系統番号:[W1][301][6-1]など多数
- 主なバス停:
- 「ヤフオクドーム前」下車すぐ
- 「九州医療センター前」も近い
📝 博多駅・天神・空港から直通も多数あり
公式HPアクセス
💡 混雑時や暑い日、荷物が多い時におすすめ!
🕒 時間帯別!ライブ前後のおすすめ過ごし方
🎶 ライブ前(昼〜夕方)
- BOSS E・ZO FUKUOKAでショッピングや食事を楽しむ🍴
複合施設内の飲食店やショップでゆったり過ごせます。 - パーラーコマツ スタジアムサイドでランチやカフェタイム☕️
ライブ前に軽めのごはんやカフェでほっと一息。 - NGS COFFEEでコーヒーを楽しみながらリラックス☕️
自家焙煎のスペシャルティコーヒーで癒しのひとときを。
🍴 福岡PayPayドーム周辺 おすすめカフェ・軽食店まとめ
徒歩10分以内・予算1,000〜3,000円前後でサクッと使えるお店をジャンル別に紹介します!
🏬 MARK IS 福岡ももち(ショッピングモール内)
- 営業時間:8:00~21:00
- 公式サイト: MARK IS 福岡ももち 公式HP
- 会場(PayPayドーム)に隣接する大型ショッピングモール。スタバやタリーズ、フードコートも充実!
🍔 ファストフード(4選)
- モスバーガー PayPayドーム店:手軽に食べられる人気のハンバーガー店。
- ケンタッキーフライドチキン 博多バスターミナル店:チキン好きにおすすめ!
- マクドナルド キャナルシティ博多店:24時間営業で使い勝手抜群。
- 吉野家 博多駅前店:和風の軽食も良い選択。
✔ コーヒーショップ(3選)
- スターバックス コーヒー キャナルシティ博多店:定番の安心感と快適な空間。
- タリーズコーヒー 博多駅地下街店:駅近でアクセス良好。
- ドトールコーヒーショップ 博多駅筑紫口店:早朝から営業して便利。
✨ 福岡・天神エリアの推し活スポット(カフェ・神社)
ライブ遠征の合間に立ち寄りたい、天神のおすすめ推し活スポットをジャンル別に紹介!
☕ カフェ&軽食スポット
- CAFE BIBLE:おしゃれな隠れ家カフェ。静かな空間で推し語りにも◎
- Rec Coffee(レックコーヒー)天神店:福岡発の人気コーヒーショップ。深煎りコーヒーが絶品!
- 不二家 ペコちゃんカフェ 博多マルイ店:Snow Manスポンサーの不二家が運営。ペコちゃんグッズも充実でファン必見!
⛩️ パワースポット・神社
- 水鏡天満宮:天神の小さな神社。学問の神様としても有名で推しの合格祈願にぴったり。
- 警固神社:天神エリア中心にある由緒ある神社。推し活の成功祈願スポットとして人気。
【遠征組さんへ伝えたい】宿泊エリアを選ぶ時に考えておきたいこと
- 安全に到着できる立地
- 遠征時の荷物
- ライブ以外の予定に移動しやすい 聖地巡礼がおすすめ!!
ぜひ、宿泊地選定の参考にしてみてください
遠征するなら!!月数回遠征する管理人の「おすすめホテル!」
会場へのアクセス重視ならココ!
🚉 福岡PayPayドーム周辺のおすすめホテル
ライブ遠征・イベント参加に便利な「福岡PayPayドーム」周辺のおすすめホテルをご紹介!
徒歩でドームに行ける立地や、女性ひとりでも安心なホテルを中心にピックアップしています。
福岡PayPayドーム隣接・徒歩約3分!
ライブ終演後も安心!ドーム隣接のラグジュアリーホテル。
──「リゾート気分も味わえる♪贅沢推し活ステイ」にぴったりの一軒です。
PayPayドームまで徒歩約15分!地下鉄「唐人町駅」出口近くで利便性も◎
コスパ重視 × 立地重視派にぴったり。
──「数字よりも実感!ドームまで歩ける安心感」を求める人におすすめです。
PayPayドームまで徒歩約15分!唐人町駅すぐの好アクセスで、道のりも迷いにくい。
清潔感 × シンプル設備でコスパ良し。
──遠征疲れを軽くする「近くて安心できるホテル」という選択肢です。
1人の推し活にもオススメ!ホテル5選
🌸 女性ひとり旅でも安心なホテル特集
はじめての福岡遠征や推し活旅行でも安心。
明るい立地・清潔感・落ち着いた雰囲気で、心地よく過ごせるホテルを厳選しました。
「女性一人でもリラックスできた」と評判の宿ばかりです。
地下鉄赤坂駅すぐの好立地。ドームまで電車1本でアクセス良好。
上質なインテリアと清潔感ある客室で、女性ひとり旅にも人気!
──静かに過ごしたい派にぴったりの安心ホテルです。
繁華街に近いのに落ち着けるホテル。天神駅からドームへは地下鉄1本!
セキュリティ◎&接客の丁寧さで、ひとりでも心地よく泊まれるホテル。
──ライブ後でも明るい道で帰れるのが嬉しいポイント♪
シンプルで過ごしやすいお部屋が魅力。天神駅まで徒歩すぐ。
駅近・コンビニ充実・女性専用ルームあり
──駅からドームへは約15分ほどでアクセスできる利便性重視派に◎
2023年オープンの新築ホテル!内装も最新でセキュリティも万全。
博多エリアなのに静かで落ち着けるのがポイント。
──ドームへは地下鉄で15分ほどのアクセスも便利です。
PayPayドームまで徒歩約10分!唐人町駅からも徒歩圏内でアクセス便利。
スタッフの丁寧な対応と清潔感のある客室で、口コミでも高評価。
──「ドーム近くに泊まりたい!」派におすすめの隠れた名宿。
宿泊予約サイト 利用者のレビューは貴重!
実際に宿泊して感じたこと、立地や道順など細かな「実際の声」が見られるのがレビューです。
自分の知りたいポイントについて書かれていないか、しっかり読み込んで見てみましょう!

いくつかの旅行サイトで比較することが大切だよ
宿泊予約サイトまとめ
交通と宿泊のセットはこちら
🚅 交通+宿泊セットでお得に!
楽天ユーザーさんならこちら
ANA航空便(全国900便)と全国の宿泊施設(約20,000軒)を自由に組み合わせてあなただけのオリジナル国内ツアー✨🧳 ライブ遠征 持ちもの&準備リスト / Concert Trip Packing List 🎶📝
当日はバタバタしがち…!前日にしっかりチェックして、安心してライブを楽しもう♪




東京ドーム施設情報はこちら


交通手段まとめはこちら
路線案内 お役立ちサイト



施設名でも検索出来てオススメです♪
🎤 ライブ遠征のホテル選び、迷ったらここに戻ってきてください!
福岡ドーム周辺には、安心・便利・コスパ良好なホテルがたくさんあります。
「ライブの余韻に浸りながら、快適に過ごせる」ホテル選びの参考になれば嬉しいです✨
女性のひとり旅でも安心な宿や、電車1本でオトクに泊まれるホテルなど、
遠征初心者さんにもやさしい構成にしました。
▶ 他の会場(東京・大阪・名古屋)のホテル情報も順次公開予定!
▶ 聖地巡礼&推し活カフェなどの関連記事もチェックしてね♪
🔗 ドーム概要&アクセスまとめはこちら
🔗 Snow Man聖地巡礼(京都編)
💡 お気に入りのホテルが見つかったら、お早めの予約がおすすめです!
ライブ開催時期は満室になることも多いため、予約できる今がチャンス!



楽しいライブ遠征にしましょうね♪